更新日:2025年2月11日(火曜日)
2月2日(日)、パティスリーカシュカシュの山﨑 康平さんを講師に迎え、「恵方ロール」を開催しました。 節分の日は、豆まきをしたり、恵方巻や節分いわし、節分そばを食べる習慣がありますが、近年では、恵方巻を食べることは、節分行事としては、豆まきに匹敵する行事となっているようです。 そこで、こども家族館では、恵方巻を恵方ロールに換え「恵方ロール」作りに挑戦しましたよ! 生地を作り焼いて冷ましている間に、生クリームを立てたり、いちごのヘタを落としたりしました。その後、生地に生クリームを敷いていき、いちごを並べてクルクルと巻いていき出来上がり~~♡ ♡ ♡ 今年の恵方は、「西南西」!!! 恵方巻は、節分に恵方を向いて無言で食べると縁起が良いとされている巻き寿司のことですが・・・・! 今年は、是非、手作りの恵方ロールで、福を呼び込んでみてはいかがでしょうか!!! |
おおい町一斉メール配信サービス「おおい町メール」からこども家族館のインフォメーションを
お届けしています!気になる方はチェックしてみてね!
イベント情報などのお知らせをしています!
LINEの友だち追加からID検索、またはQRコードで登録してね。
ID検索
@kodomokazokukan
イベント情報などのお知らせをしています!